〒154-0003
東京都世田谷区野沢2-34-7
セントリア駒沢1階

駒沢大学駅より徒歩7分
三軒茶屋駅より徒歩12分

電話マーク

お電話

メニュー

すきっ歯(空隙歯列) イメージ
見出しアイコン

すきっ歯(空隙歯列)

すきっ歯の治し方は1つじゃない

「すきっ歯を治したいけど、矯正治療以外にも方法はあるの?」と気になってはいませんか。
すきっ歯の治療法はいくつか存在し、すきっ歯の種類によっても適切な方法が異なります
まずはご自身がどのタイプのすきっ歯なのかを知ることから始めましょう。

こちらでは放置することで引き起こされる問題や治療法についてもくわしくまとめました。
すきっ歯の治療をご希望の方は、ぜひご参考ください。

目次

こんなお悩みありませんか?

  • すきっ歯について知りたい
  • すきっ歯を治したい
  • すきっ歯を治したい
  • すきっ歯のリスクが知りたい
  • すきっ歯を矯正治療で治したい
  • すきっ歯を矯正治療以外で治したい

すきっ歯について

すきっ歯とは

すきっ歯とは、歯と歯の間にすき間がみられる状態を指します。
真ん中の歯と歯の間にすき間がみられるタイプを「正中離開(せいちゅうりかい)」といい、全体の歯と歯の間にすき間がみられるタイプを「空隙歯列(くうげきしれつ)」といいます。

 

●コンプレックスになりやすい

すきっ歯は、笑ったときに歯と歯の間が黒っぽくみえるため、目立ってしまう場合があります。
それを気にして笑うことを躊躇する方や、周囲とのコミュニケーションを避ける方もいらっしゃいます。

乳歯のころのすきっ歯とは異なり、永久歯では放置していても変わることはないため、精神的なストレスを感じやすい傾向にあります。
心の健康やコミュニケーション能力の向上のためにも、すき間を閉じるための治療をおすすめします。

 

●矯正治療で抜歯をする可能性はほぼない

抜歯が必要になる歯並びはさまざまありますが、すきっ歯は基本的に抜歯の対象ではありません。
もともとすき間があるためスペースをつくる必要がなく、体の治療期間がほかの症例よりも短くなる傾向にあります。
抜歯の費用もかからないことから、患者様の負担は少なくなる可能性があります。

すきっ歯の原因

すきっ歯の原因は、正中離開か空隙歯列によって異なります
ご自身で当てはまるものをご確認ください。

 

●正中離開になる原因

正中離開は、小帯(しょうたい)と呼ばれる唇の裏側と歯茎をつなぐ筋の位置が、歯茎側に寄りすぎていることが原因で起こりやすい症例です。
小帯の位置は先天性なものであることから、すき間を閉じるには小帯を切って短くする手術が必要とされています。

処置そのものは1日で終わり、手術当日から1週間ほどで抜糸、それから3ヶ月ほどたっても後戻りが起こらなければ、矯正治療やラミネートベニアなど、すき間を閉じるための治療に移るという流れになります(成人の場合)。

 

●空隙歯列になる原因

空隙歯列になる原因には、次のようなものが考えられます。

・顎の大きさにくらべて歯が小さい
・歯の大きさにくらべて顎が大きい
・前歯が全体的に前に倒れすぎている

・歯の本数が足りない
・遺伝

顎の大きさを変えるには外科手術が、歯の大きさを変えるにはラミネートベニアやセラミック治療などが必要になります。

すきっ歯により引き起こる問題

すき間に食べものが詰まりやすい

すきっ歯は、食べものが歯と歯の間に詰まりやすい傾向にあります。
自宅では問題がなくても、外食時に気を使ってしまうという方は少なくありません。
対策としてはフロス糸ようじの使用をおすすめしますが、頻繁に食べものが詰まるようであれば、すき間を閉じるための治療をご検討ください。

食べものがうまく噛み切れない

すき間があることで食べものがうまく噛み切れずに、胃や腸の負担を増やしてしまう可能性が考えられます。
自分では噛んでいるつもりでも、実際はうまく噛めていないというケースもあります。
麺類食物繊維が多い食材ではとくに注意が必要です。

奥歯は前歯にくらべてすき間が狭い傾向にあるため、できるだけ奥歯を使い、噛む回数を増やすことをおすすめします。
硬めのスナック菓子や硬い飴など、噛んだあとに先がとがりやすい食べものも、すき間に挟まって歯茎を傷つけることがあるため注意しましょう。

磨き残しにつながる

食べかすが歯の側面につきやすいため、歯ブラシの毛先が当たる角度を意識して磨かなければ、汚れをしっかり取り除くことはむずかしいとされています。
すき間のない正常な歯並びであれば、フロスを通すだけで楽に清掃ができますが、すきっ歯の場合だと「歯の側面にフロスを当てる」という動作が必要になります。

そのため、時間がかかり、継続できる方は少ない傾向にあります。
結果、虫歯歯周病を発症しやすくなります。
お手入れを少しでも楽にするためにも、すき間を閉じるための治療をご検討ください。

お口の中が乾燥しやすい

歯と歯の間にすき間があると、そのぶん空気の出入りが多くなるため、お口の中が乾燥しやすくなります。
お口の乾燥が起こると、唾液の減少につながり、唾液のもつ抗菌作用や洗浄作用の効果が期待できません。
虫歯や歯周病のリスクを高めるだけでなく、口臭にもつながるため注意しましょう。

発音に支障が出やすい

歯と歯の間から息が抜けてしまうため「さ行」がうまく発音できない傾向にあります。
たかが発音と捉える方もいらっしゃいますが、発音は人の興味を引くための大切な要素とされています。
気持ちの良いコミュニケーションのためにも、お早めに矯正治療やラミネートベニア、セラミック治療などを受けて対処することがおすすめです。

治療方法

矯正治療

歯を一切削らずにすきっ歯を治したい方には、矯正治療がおすすめです。

 

●メリット

・ワイヤー矯正はもちろん、抜歯の可能性が低いため、マウスピース矯正も選択可能
・ほかの症例にくらべて治療期間が短く済む
・抜歯が必要なければ、そのぶんかかる費用を抑えることが可能

矯正治療は総合的にみても、治療中の負担はほかの症例にくらべて少ない傾向にあります。

 

●デメリット

・後戻りが起こりやすい

ラミネートベニア

ラミネートベニアは、歯の表面を薄く削り、セラミックでできたシェルを貼りつける治療法です。

 

●メリット

・歯の色を白くすることが可能
・シェルの形を工夫すれば歯の形そのものを変えることができる

 

●デメリット

・すき間が大きすぎると仕上がりが不自然になる
・空隙歯列の場合はかかる費用が高額になる

そのため、すき間が広すぎない正中離開がある方におすすめの方法とされています。

セラミック治療

セラミック治療は、表面だけでなく全体を被せる治療法です。

 

●メリット

・歯の軸を周囲にあわせることで、矯正治療としても使用できる

 

●デメリット

・歯を削る量が多いため、事前に麻酔をする場合や、歯の神経をとるケースがある
・歯のすき間が大きすぎると、仕上がりが不自然になる

1本単位で料金がかかるため、こちらも空隙歯列よりも正中離開の方におすすめの方法と考えられます。

よくある質問

すきっ歯だと歯は長持ちしませんか?

お手入れが丁寧にできており、噛み合わせにも問題がみられなければ、それほど心配することはありません。
大きなトラブルが起こる前に対処できるよう、定期検診をご利用ください。

治療期間が1番短いものはどの治療法ですか?

「矯正治療」「ラミネートベニア」「セラミック治療」のなかで、治療期間が1番短いものはラミネートベニアです。
反対に治療期間が1番長いものは矯正治療で、歯並びの状態にもよりますが、1〜2年程度かかります。

治療費が1番安いものはどの治療法ですか?

「矯正治療」「ラミネートベニア」「セラミック治療」のなかで、治療費が1番安いものはラミネートベニアです。
自費診療であるため、歯科医院によって金額に差がありますが、1本あたり110,000円(税抜)です。

子どものすきっ歯は治す必要はありませんか?

乳歯のころのすきっ歯は、永久歯がきれいに並ぶためのスペースであるため、心配する必要はありません。
しかし、小帯が原因で正中離開が起こっている場合は、早めに処置をすることで永久歯が自然な位置に生えやすくなります。

すきっ歯は遺伝しやすいですか?

骨格の形は遺伝しやすいため、ご両親のどちらかがすきっ歯であれば、お子様もすきっ歯になる可能性があります。

▲ ページTOPに戻る

著者 Writer

著者画像
関屋 亘(セキヤ ワタル)
【所有資格】日本接着歯学会 専門医 / 日本口腔インプラント学会 専修医
【生年月日】1979年6月11日

▼ご来院される患者さまへ一言
一生懸命、治療させていただきます。
お口のトラブルにお悩みの方、ぜひ当院へご相談ください!

MEDICAL

接着治療アイコン

接着治療

インプラントアイコン

インプラント

審美歯科アイコン

審美歯科

一般歯科アイコン

一般歯科

口腔外科アイコン

口腔外科

小児歯科アイコン

小児歯科

矯正歯科アイコン

矯正歯科

歯のクリーニングアイコン

歯の
クリーニング

予防歯科アイコン

予防歯科

ホワイトニングアイコン

ホワイトニング

歯周病治療アイコン

歯周病治療

EXAMINATION

定期歯科検診イメージ

定期歯科検診

詳しく見る

乳幼児歯科検診イメージ

乳幼児歯科検診

詳しく見る

レントゲン検査イメージ

レントゲン検査

詳しく見る

CT検査イメージ

CT検査

詳しく見る

歯周病検査イメージ

歯周病検査

詳しく見る

ABOUT US

医療法人社団 亘誠会
関屋デンタルクリニック駒沢

住所

〒154-0003
東京都世田谷区野沢2-34-7
セントリア駒沢1階

最寄駅

東急田園都市線「駒沢大学」駅東口より徒歩7分
東急田園都市線「三軒茶屋」駅より徒歩12分

駐車場

提携の駐車場はありません。お近くのコインパーキングをご利用ください。

9:30〜13:00
14:30〜19:00
お電話でのお問い合わせ

03-6804-0366

 
WEB予約24時間受付

BACK TO TOP

診療案内アイコン

診療案内

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

メニュー